9月22日秋分の日、22:31に太陽が天秤座に入りました🌞
その時のホロスコープを秋分図といって、ここから冬至までの3ヶ月を表す天空図です🌟
冬至とは12月21日まで。そして翌日12月22日から木星と土星が重なるグレートコンジャンクションで、本格的な水瓶座時代に入るわけですね♒️
太陽に入る天秤座は「バランス・コミュニケーション・分かち合う」
秋分の日は収穫のタイミングだから、自分が獲得した何かを人と分かち合っていきたいね🤝
太陽は第4ハウスなので「居場所・家庭・潜在意識・ルーツ」
顕在意識ではない深いところに向き合ったり、ステイホームのような雰囲気になるのかなぁ?
春分の日も夏至もそうだったように、アセンダントがホームを表す蟹座なので、内側と向き合うことで何か大切なものに気づくという意味もあるかも。
第7ハウス山羊座の木星が、魚座にいる海王星と良い角度なのでパートナーシップに幸運が💟
第3ハウスに金星だから、サインの獅子座もあってキラキラしたソーシャルの場に出会いがあるかも。
人智を超えた自然と寄り添いながら、コミュニケーションやパートナーシップをしっかり確立して生きたいところ🌍